ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
04,19
17:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,29
21:44
今年もピラニア軍団 MIN@KC
CATEGORY[MLB 08]
中継数が多い事もあって、今年は応援しているCWSより観ているKC戦。
いつの間にか9連敗もしていたKCの先発は
グリンキー
。
グリンキー
の先発の試合だけでおそらく観るのは今年3回目くらい。
防御率からいっても今年はKCのエース格の
グリンキー
は今日もらしいピッチング。
球は速いし、たまに出すフォアボールは失点につながったけれどまずまずの出来で8回を3失点。
今日の中継ではじめて知ったけれど6回3失点で先発投手の合格とされる “ クォリティ・スタート ” 。
6回まで抑えても7回以降に3失点以上したら “ クォリティ・スタート ” と記録されないらしい。
せっかくだから、憶えておくつもりだけど何だか変な印象。
MIN先発は
リバン・フェルナンデス
。打たれながら抑えるピッチングスタイルだけど、
レフトの
ヤング
やライトの
カダイヤー
の拙い守備もあって失点を重ねる。
TB時代は強肩だし体型の割りに動けるから守備も良いと勘違いしていたけど、
ヤング
の守備は酷かった。
今日はホームへ悪送球に何でもないフライも落とすエラーがふたつ。
エラーじゃないけどファールフライに追いつけなかったし
ヤング
の守備ってSTLのダンカン並み?
KCのお気に入り選手
ガスライト
は2番センターでスタメン。
バントヒット2本を含む3安打。脚を生かした広い守備範囲も魅せていたし、
まだしばらくは
ヒルマン
監督に先発で使ってもらえそう。
グリンキー
が降りたあとの9回に
ゴメス
と
ペラルタ
が5点差を守れず同点。
10回に
モーノー
にHRが出てMINが8-9で逆転勝ちでKCは10連敗。
サンタナ
も
ハンター
も居なくなったMINの粘り強さは今年も健在。
CWSの
ギーエン
監督が名づけた “ ピラニア軍団 ” は受け継がれている。
今はCWSは首位だけど自力があるけど今は低迷しているCLEとDETだけじゃなく
ピラニア軍団のMINも今日の試合のような粘りをみせられると
いつまでCWSが首位でいられるのか判らなくなるし、チョット嫌な感じ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
一応、首位対決 CWS@TB
|
HOME
|
生観戦は2戦2勝 ~横浜 vs オリックス~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
一応、首位対決 CWS@TB
|
HOME
|
生観戦は2戦2勝 ~横浜 vs オリックス~
>>
忍者ブログ
[PR]