[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日行った神戸は過去に訪れた事があったけど名古屋は全くの初めて訪れる場所。 当然ナゴヤ球場は行った事は無いけれど新幹線で通り過ぎる時に見た事もあったし、 一軍の本拠地だった頃何度もテレビでは観た事があったので今回行った他の球場よりは印象にはあった。 ただ実際に訪れると当時の印象はだいぶ違う。 ドームと同じサイズにする為に外野席が削られ内野席も三塁側が狭くなっている。 スコアボードにもチェリオやパロマの広告は無い。 でも、最大の違和感は削られたレフトスタンド後方にマンションが建って新幹線が隠れてしまう事。 これじゃ日本シリーズで西武時代の清原が小野から打った場外HRが 新幹線まで飛ぶのかドキドキしながら観ていたあの記憶が台なし状態。 それでも球場が取り壊されず残っているだけでもよしとしないといけないのかも。 今日の試合は阪神戦という事で今岡と桜井のPL・OBの豪華メンバーが二軍戦に出場。 サードスタメンの今岡が犠飛で先制点をあげてその後もレフトフェンス直撃シングルの活躍。 右にも左にも打っているし印象的には悪くない活躍。 ライトスタメンの桜井2ランHR後の打席でチャンスに凡退もしたけれど悪くはなさそう。 大物で言えば中日には李が昨日今日とスタメン。 あじさいスタジアムでは『働け!』と大声で野次られたけど、 地元ナゴヤでも大声では無いけど野次られていた。 試合は阪神が先制、中日は天敵の若竹を打って同点に追い付いても逆転出来ずにいて 終盤に昨日も打たれた菊地が大和や坂に清水と言った 自分にはこいつ誰?っていう選手に打たれ勝負あり。 今回あじさいスタジアムでもナゴヤ球場でも試合に出ていなかった堂上弟が 9回にようやく代打で出場。是非観たい選手が観れてラッキーだったし、 一軍でも投げている能見からHRを観れたのは自分的にはかなりお得感がある。 今後堂上弟が一軍でバリバリ活躍してくれれば 二軍でHRを観た事があるって自慢できるぐらいんだけどな。
今日の試合は阪神戦という事で今岡と桜井のPL・OBの豪華メンバーが二軍戦に出場。 サードスタメンの今岡が犠飛で先制点をあげてその後もレフトフェンス直撃シングルの活躍。 右にも左にも打っているし印象的には悪くない活躍。 ライトスタメンの桜井2ランHR後の打席でチャンスに凡退もしたけれど悪くはなさそう。 大物で言えば中日には李が昨日今日とスタメン。 あじさいスタジアムでは『働け!』と大声で野次られたけど、 地元ナゴヤでも大声では無いけど野次られていた。 試合は阪神が先制、中日は天敵の若竹を打って同点に追い付いても逆転出来ずにいて 終盤に昨日も打たれた菊地が大和や坂に清水と言った 自分にはこいつ誰?っていう選手に打たれ勝負あり。 今回あじさいスタジアムでもナゴヤ球場でも試合に出ていなかった堂上弟が 9回にようやく代打で出場。是非観たい選手が観れてラッキーだったし、 一軍でも投げている能見からHRを観れたのは自分的にはかなりお得感がある。 今後堂上弟が一軍でバリバリ活躍してくれれば 二軍でHRを観た事があるって自慢できるぐらいんだけどな。