ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
04,22
09:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,25
11:27
良く着るオルタネイト TEX@CLE
CATEGORY[MLB 08]
未だに観ていないPITの試合も気になったけど、防御率1位の
リー
が先発なのでCLE戦をチョイス。
ただ今日の
リー
の出来はイマイチ。7回途中までで2失点だけどフォアボールが4個。
あの球威で奪三振は8個獲ったし去年の状態を考えれば今日のピッチングでも上々の出来かな。
3回に
フランシスコ
の3ランHRでCLEが逆転。
はじめて観る選手だけで思い切りの良さは感じる。
でもこの好調は相手に研究されても続くかどうかは疑問。
TEXで気になる選手は
ハミルトン
。左対左だけど相変わらずシュアなバッティングで今日も2安打。
センターの守備でもいい動きだし流石元ドラフト全米1位選手のプレー。
失点は5点になったけどTEX先発の
フェルドマン
もそんなに悪い印象はなかった。
投手の育成能力のない事で有名なTEXだけど、リリーフから先発への転向は悪くないかも。
とりあえずはローテーションで投げ続ければ貴重な先発投手になる可能性はありそう。
試合は5-2でCLEの勝利。因みに今日のCLEのユニフォームはクラシックスタイルのオルタネイト。
試合は観ていないけれどDVDに残した
小林雅
の初勝利のNYY戦の時もこのオルタネイト。
NYY戦の時は “ ターン バック クロック ユニフォーム デイ ” かと思ってDVDに残したけど、
どうやらただのオルタネイトユニフォームだったみたい。
今期は未だに普通のユニフォームを観ていないし、いいデザインで好きなユニフォームだけど、
オルタネイトはたまに観るから良いのであって、それを多用するのあまり良しと思わない自分には、
沢山着て欲しい気持ちと出し惜しみして欲しい気持ちとこのユニフォームには相反する気持ちが何かある。
対戦相手のTEXも青いオルタネイトだったけど、このユニフォームは頻繁に使いすぎて
今日の記事を一旦書き終えて誤字等を確認するまでTEXのユニフォームが
オルタネイトのユニフォームを着ているのを忘れていた。
たぶん週末だけしか着ていないみたいだし、
TEXみたいに多用しなければCLEのクラシックスタイルのオルタネイトを着てもいいかな。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
遠征の予定を立ててみる
|
HOME
|
久々に観るバッキー PHI@HOU
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
遠征の予定を立ててみる
|
HOME
|
久々に観るバッキー PHI@HOU
>>
忍者ブログ
[PR]