ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
05,06
02:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,29
14:23
ノーヒット・ワンラン? LAA@LAD
CATEGORY[MLB 08]
今日の先発はLADが
ビリングズリー
LAAが
ウィーバー
の良いマッチアップ。
審判のストライクゾーンが広い事も影響もあって両投手とも好投。
ウィーバー
はノーヒットノーランを続けていたけれど、
5回に
ケンプ
の一塁線ボテボテのゴロが変な回転がかかってファールにならずに
ピッチャーの方に転がったボールを
ウィーバー
がエラー。
その後
ケンプ
の二盗をマシスの悪送球で三塁まで進んで
デゥイット
の犠飛で1点。
エラー・盗塁・エラーに犠飛だからノーヒットは継続。
その後6回まで
ウィーバー
は投げてノーヒット。リリーフした
アレドンド
も2回をノーヒット。
LADが
ビリングズリー
・
ブロンクストン
・
斉藤隆
が0点で抑えたのでLADが1-0でノーヒット勝利。
ノーヒットで抑えているのに勝っているのがLADでノーヒット完成と関係ないLAAの攻めているのに
良い当たりが出るとノーヒットと勘違いしてドキドキしたりもするへんな展開。
負けたチームがノーヒット完成する試合を観るのは、はじめて。おそらくこれが最初で最後だろう。
MLBでは点をとられてもノーヒットで抑えた場合公式記録として残るらしいけど、
ビジターの負けチームだから8イニングでのノーヒットだけど、これはやっぱり参考記録なのかな。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
06,29
08:49
2勝3敗 CHC@CWS
CATEGORY[MLB 08]
先発の
バスケス
はイマイチだったけど、中継ぎ陣が踏ん張って試合を崩さずに
最後はHRで打ち勝つあたりはCWSらしい野球が出来ているとも言えそう。
先制されたけど
ダイ
のHRで逆転して再逆転された後
ラミレス
のHRで同点。
7回
クェンティン
のライトへのHRで逆転。最後は
ジェンクス
が自分でつくったピンチを抑えて6-5。
今日の勝ち方はいい流れをつくれたので明日も勝ってスィープも出来そうな雰囲気。
明日の勝たないとウィンディーシティー・クラシックの通算成績で負け越してしまうので、
テレ朝じゃないけど “ 絶対に負けられない試合がある ” って感じ。
明日の先発
バーリー
が投げると試合テンポの速い観る側にとっての有り難いピッチャー。
今年の調子はイマイチのようだけどCWS戦のTV中継自体少ないので
今年は
バーリー
を一度も観ていないので実際どの程度の調子なのかは明日観るのが楽しみ。
試合が日本時間の9時からだから仕事前に生観戦とはいかないけれど、
EUROの決勝と両方観る事が出来ると思えば良いのかな。
コメント[0]
TB[]
2008
06,28
17:34
やっと1勝3敗 CHC@CWS
CATEGORY[MLB 08]
リグレーでおこなわれたシリーズでは3連敗。
今日からUSセルラーで3連勝して対CHCとの対戦成績を五分に戻す(予定)のリバースカード。
今日の試合はトップバッターの
カブレラ
の脚で大活躍。
初回ヒットで一塁に出て
ピアジンスキー
のレフトフライで二塁にタッチアップを決めて、
クウェンティン
のセンター前で得点。
今日の
カブレラ
はユニフォームの着こなしもジャッキーロビンソンスタイルだし、
やってくれそうな雰囲気は試合前からあった。
3回も
カブレラ
が出た
ピアジンスキー
のレフト前で得点。
この回更に
スウィッシャー
のグランドスラムなどで7点。
先発の
コントレラス
はピリッとしない展開でも何とか失点は3点に抑えて勝利投手。
CHC先発の
デンプスター
には前回抑えられたし、
個人的には投球前のグローブを動かす仕草が何かムカつくので今日の勝利は特に嬉しい。
でも、明日と明後日勝たないと今年のウィンディーシリーズ負け越しになるし意味がない。
MINが頑張っているのでア・リーグ中地区の首位争いも厳しくなるけど、
CWS自身が勝ち続ければ問題ないんだから今日みたいな試合を続ける事が大事。
シーレックスみたいに生で観れば勝つならシカゴまで行っちゃうんだけどな。無理だけど。
コメント[0]
TB[]
2008
06,25
21:22
ひょっとしたら生工藤初見? ~湘南vsロッテ~
CATEGORY[生観戦 08]
昼休みにインターネットを観ていたら
工藤
がシーレックス初登板と出ていたので
仕事を早めに切り上げて横須賀スタジアムへ。
お目当ての
工藤
は
三浦
の後に1イニングだけ登板。
内容的にも危なげないし中継ぎだったらすぐに1軍でも問題なさそう。
でも先発以外で投げる事はないだろうから今日のように1イニングだけじゃ参考にならないかも。
ユニフォームの着こなしは可もなく不可もなく普通。
それだけシーレックスのホームのユニフォームは誰でも似合うのかも。
派手なシーレックスのビジターユニフォームを着るところもチョット観てみたいかな。
三浦
と
大嶺
の両先発の頑張りで投手戦の試合展開。
三浦
は得意なのカーブがなかなかストライクが入らない苦しいピッチング。
それでも点をとられないのは流石なのかロッテ打線に問題があるのか微妙。
特に
大嶺
のストレートの速さは横から観ていても感じる。
牽制で
藤田
を刺したし細かいプレーが出来て今日の投球内容なら
いつ1軍で投げてもおかしくないピッチング。
今年初めてロッテを観たけどビジター用のユニフォームは悪くない。
でも白を多く使っているのでビジターっぽくはない。やっぱりホームのオルタネイトにした方が良いかも。
いつの間にかお気に入り選手の
内藤
は7番に降格。
自分が観る時はいつも打っていたけれど、通算成績を観ると1割台だし降格は仕方がないかも。
というよりこの打率で使ってもらえるのはそれだけ期待されている証拠なんだろう。
小池
が中日に放出されたおかげ?でもうひとりのお気に入り選手の
桑原
がセンターでスタメン。
守備では初回に前進守備で好捕する良い動きを観せていたけれど、バッティングでは観せ場なし。
右の外野手が多いチーム事情を考えるとバッティングでの活躍がないと1軍入りは微妙。
決勝点は
下園
の犠飛で1-0でシーレックスの勝ち。
地味な試合だったけど投手をメインで観に来た試合だったので
貧打戦ではなく投手戦だったと思っておこう。
これで自分が観に行ったシーレックス戦は7連勝。ホントに負けないな~。
コメント[0]
TB[]
2008
06,21
06:29
最悪のサヨナラ負け CWS@CHC
CATEGORY[MLB 08]
急に仕事が忙しくなったので、土曜日になってようやくMLBのTV観戦。
ようやく観る事のできたカードがウィンディーシティ・クラシックの第1戦。
これが仕事前観戦じゃなきゃもっといいのに。
先発は相変わらず調子がいい
ダンクス
。初回に点はとられたけど安定した内容で6回1失点。
打線も
ダイ
と
ピアジンスキー
のHRで1-3とリードしてたのに
ダンクス
が降板した後の7回に
ドーテル
が
リー
と
ラミレス
の連続HRを打たれて同点。
判っている事だけどCWS打線は粗すぎ。
6回から毎回ランナーを出すのにホームに返せないどころか進塁打もなかなか出ない。
最後は
ラミレス
にサヨナラHRを打たれて4-3で逆転負け。
勝てる展開だったけど、まあこんな試合もある。
まだCHC戦は5試合も残ってるから残りの試合で何とかしてくれると
希望的観測でも持っていないとやってられないような最悪の試合。
こんな試合だったら今日まで仕事が忙しくて観る事が出来なかった方が良かったかも。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]