ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
04,19
07:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,18
22:39
予定どうりに
CATEGORY[プロ野球 08]
明日の午前中は仕事だけど、その後は休みになるのでほぼ3連休。
と言う事で
以前予定していた計画
を実行。
21日の予備日になっていたナゴヤ球場での二軍戦もおこなわれるし、
ムーライトながらもチケット取れたし、天気も今のところ悪くなさそうだし計画は今のところ順調。
まずは仕事終わりで乗る飛行機に乗り遅れないように気をつけないと。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
07,18
16:44
野茂
CATEGORY[MLB 08]
本来だったら昨日書くべき事だったけど、書く時間が無かった&書きたくなった
野茂
の引退表明。
かつて近鉄ファンだった自分にとって近鉄時代の
野茂
はあまり良い印象を持ってはいなかった。
理由はいくら
野茂
が活躍しても近鉄のエースが阿波野だと思っていたし、
野茂がいくら活躍しても
阿波野
が活躍した時のようにリーグ優勝出来なかったのが大きいと思う。
メジャーに行ってからは1年目は活躍に喜んだけど、
2年目以降はNHKでのMLB中継がナ・リーグばかりに偏り
野茂
がメジャーに行く前からア・リーグのCWSファンの自分にとっては
野茂
は邪魔な存在だった時もあった。
でも、いろいろなチームをリリースされても復活する
野茂
はカッコよかった。
横浜FCの
三浦カズ
と
野茂
は決して自分からは引退しない選手だと思っていた。
ダルビッシュ
のコメントで引退を撤回する選手がいっぱいいるのでそれを期待するという記事を見た。
自分も引退撤回を期待したいけど、今年のKCでのピッチングをみる限り厳しいのは明らか。
それでも肘痛が治ればとチョットだけ期待はしたいな。
コメント[0]
TB[]
2008
07,16
22:29
録画失敗 MLBオールスター
CATEGORY[MLB 08]
今年も接戦の末ア・リーグが勝利。
大好きな投手戦だったのに延長で試合時間長すぎ。
録画時間が4時間半だったので撮れたのは12回途中まで。
自分が観る事が出来た延長では点が入りそうな展開だったのに
ここ一番でオールスターらしい素晴らしいプレーもあって、点が入らず。
再放送で観た最後のシーンは
ヤング
の犠飛で試合が決まったけど、打たれのは
リッジ
。
HOU時代にプレーオフで
プホルス
にHRを打たれてから調子を落としていたのが、
やっと復調してきたのに、これでまた暗黒時代に逆戻り?
今日初観はSFの
ウィルソン
。球速表示よりかなり速そう。
左右の違いはあるけれどその後の
ワグナー
より勢いがあった。
チョット気にして観たいけどSF戦を観る機会があるかどうかが問題。
気になった道具は1打席目の
福留
のバットがミズノだった事。
2打席目から中日時代から使っていたSSKになっていたけど、
最近ではミズノのバットも併用しているのかな。
コメント[0]
TB[]
2008
07,13
17:43
2006年以来のHR
CATEGORY[草野球]
最近は大会しか試合が無い草野球。そして今日も区民大会。
最近のポジションはレフトが多いけど今日はファーストで3番。
ファーストミットを使うのはいつ以来だろうと思う位に久々。
初回1アウトランナー2塁でまわってきた最初の打席で初球をライトにHR。
打ったのはたぶんカーブ。
いつ以来打っていないかブログを観たらこのブログにHRの記述は無く、以前書いていた
ベンチュラブログ1
で
柵越えは2006年の2月以来。ランニングHRを含めても2006年の3月以来のHR。
その後の2打席セカンドゴロとファーストゴロとHRを意識しての打ちそこねに課題はあるけれど、
やっぱ久々のHRは嬉しい。
試合も勝ったし次の試合も来週だと神戸と名古屋に旅行だったから出られなかったけど、
日程も再来週以降になりそうな良い展開。
ファーストの守備でもバッティングでもチームに貢献できて、しかも試合に勝つって気分が良いな。
今日はチョット飲みすぎちゃうかも。
コメント[0]
TB[]
2008
07,12
19:57
懐かしい?ユニフォーム NYY@TOR
CATEGORY[MLB 08]
スカパーでCWS戦の中継があったけど、
今日のTORのユニフォームが90年代風のオルタネイトだったのでNHKBSでTOR戦をチョイス。
水色のユニフォームなので当時のビジターだったと思うけど、この色のユニフォームはあんまり印象に無い。
93年のポストシーズンでCWSがやられた事を思い出す強かったTORを思い出すデザインではあるけれど、
水色ってビジターで使っていた?って思うぐらいに憶えていない色。
どうせだった白いホームのユニフォームの方が当時を思い出せそう。
個人的にはこのデザインを模した熊谷組のユニフォームを
熊谷組から引き継いだ熊球クラブのユニフォームも引き継いでいるのか気になるけどどうだろう。
試合は
ハラデー
のピッチングが光る試合。
右に左に動く速球をコーナーに散らしてNYY打線につけいる隙が無い。
相変わらずテンポの良いピッチングで対NYYの試合なのに2時間台。
対するNYYの先発の
チェンバレン
も良かったけど、3回の失点と6回の
バラハス
のHRで負け投手。
でも先発登板を観た中ではコントロールも良く一番良い内容。
今日みたいな
ハラデー
のピッチングを観るとCWS戦を選ばずこっちの試合を録画しておいて良かった。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]