ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
04,05
11:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,14
21:38
薬物
CATEGORY[MLB 07]
忘年会シーズン真っ只中と言う事で毎日飲み歩いていたら知らない間に、
日本人メジャーリーガーもぞくぞく契約が決まっていたし若干浦島太郎状態。
やっと家でノンビリ出来る夜を迎えたら、薬物問題のニュースが沢山。
でもいまいちビックネーム好評されたレポートにいること以外はあまり良く判らない。
あまりMLBのクスリ情報に詳しくないので違うかもしれないけれど、
最近まで禁止されていなかったクスリを使っていたというだけで、
自分には騒ぐほど大きいニュースの印象が今も無い。
何でクスリを使っていけないかという理由を考えれば、
・パフォーマンス向上の為にクスリを使う事が倫理的に良くない。
・クスリには後遺症(副作用)があり体の為に良くない。
・禁止されているので使ってはいけない。
このあたりだと思う。
1つ目は考え方の問題として色々あるだろうけど、
2つ目がスター選手も使う事で体に良くないものでも子供達も使う危険性もあり
これが一番ダメな理由な気がする。ただ、クスリの知識の無い自分には
どの程度の副作用があるのかが判らないので、この理由もいまいちピンとこないし、
禁止されていない当時使っていた事を今頃言われる選手が可哀相な気がしてならない。
今後は禁止されているものだろうから厳しく罰すればいいし、
過去の行為を罰するのはどうかと思う。
自分が観たいのは最高のプレーをする選手達であって誰がどんなクスリを使ったじゃないから。
だから自分は明らかにクロだと思う
バリーボンズ
でも、クスリの影響で足と守備は最低になったけど、
バッティングに関しては振り幅の小さい綺麗なスイングは最高だと思っているので、
来期以降もMLBでプレーする姿を観たいと思っている。
あんまり知りたくも無いニュースだけど、
シーズンはじまるまで(はじまっても)ずっとこのニュースを連日観る事になるのは何か嫌だな。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
12,10
19:34
お酒はほどほどに
CATEGORY[日々の出来事]
土曜日に忘年会があり帰ってきたのは午前3時前。
日曜日に朝からソフトボールの助っ人を頼まれていたのに、二日酔いで散々な出来。
ファーストを守ってフライは落とすし、ヒットも打てなかったし良いとこナシ。
草野球の最終戦でいい終わり方したのに全て台無し。助っ人として恥ずかしかった。
でも最悪なのはこの後の出来事。
ユニフォームのポケットに財布を入れたまま洗濯籠に入れて
今朝洗濯をそのまましてしまい、財布はもちろん札からカードまで全部水浸し。
朝から財布がない探してやっと見つかったは良いけど水浸し。
最悪の週のはじまりだけど、財布を見つかっただけでもよしとしないといけないかな。
コメント[0]
TB[]
2007
12,05
20:03
カブレラ&Dトレインのトレード
CATEGORY[MLB 07]
いつかはあるだろうと思っていた
カブレラ
&
Dトレイン
のトレード
。
まさか相手がDETだとは考えてもいなかった。
監督が名将
リーランド
でお目付け役にFLA時代の同僚の
パッジ
と
カブレラ
の同郷の先輩
オルドニェス
もいるからDETは二人にとって実力を発揮しやすい環境。
同一地区のCWSファンの自分的にはこのトレードでDETが強くなるのはチョットまずい状況。
一方のFLAが獲得する選手達は記事にも名前の出ていた07年のDETトッププロスペクトの
メイビン
や
ランキング2位の左腕の
ミラー
に年齢的にはそれほど若手ではないキャッチャーの
ラベロー
あたりは
チラッとMLB中継で観た事のある選手達。
名前も出ていない3人の選手達も調べたらなかなかの素材。
ランキング6位の
デラクルス
はMLBでも6試合投げている右投げの投手で2A時代は先発、
3Aでは中継ぎで投げている23歳。
ランキング8位の
トレイハーン
は主に投げた2Aで12勝6敗の好成績。
年齢も
デラクルス
より1つ若い22歳。
07年のプロスペクトランキングには載っていない
バンデンホップ
も1Aでは10勝6敗とまずまずの成績。
いかにもFLAらしいトレードだけど、3年後くらいに良いトレード感じることになるかな?
今回調べてみてはじめて知ったのはDET側の目玉選手
メイビン
が今年主にプレーしたのが1Aだった事。
夏頃にMLB中継でスタメンとしてレフトを守っているのを観ていたから、
てっきり2Aか3Aあたりで主にプレーしているものと勝手に思い込んでいた。
今考えれはプレーがずいぶん粗い選手だと思ったけど、原因は間違いなく経験不足からくるもの。
本来はマイナーで経験を積むべき所だけれど、FLAじゃそうゆう訳にはいかないだろうし、
メイビン
はしばらく際立って粗い選手のイメージのままメジャーでプレーするのか
ショートの
ラミレス
のようにメジャーでプレーしながら上手くなるのかとりあえず来期の注目ポイントかな。
コメント[0]
TB[]
2007
12,04
22:39
個人的にはチャンス
CATEGORY[アマチュア野球 07]
来年山梨で行われる春の関東大会が使用できる野球場が3つから2つになるというニュースが出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000079-mailo-l19
最初に見たときにはあまり気になるニュースではなかったけれど、
よくよく見ると大会の行われる二つの球場のうち
ひとつの球場名が
富士北麗
となっているのが自分には大きなポイントだった。
まだ行った事はないけれど、文字どうり富士山がセンターバックスクリーン後にみえる野球場で
ひょっとすると日本一景色の良い野球場かも知れないと勝手に思い込んでいた
野球場好きとしては一度は訪れたい野球場のひとつだった。
ただ、いくら景色が良くても面白い試合でなければ、わざわざ不便(らしい)所まで行くのは気が引ける。
さすがに微かにしか縁のない山梨の県予選を観に行く事はまずないと諦めてもいた。
でもこのニュースによれば、2つ球場で大会を運営するには期間も長くなる可能性も書いてあったし、
日曜日に富士北麗で(しかも良いカードが)行われる可能性もあるし個人的には球場めぐりの大チャンス到来。
まだ大分先の話だけど何だかテンションが上がるニュース。
どうかその時に富士北麗球場で良いカードが組まれますように。
コメント[0]
TB[]
2007
12,03
23:04
アジア最終予選 日本vs台湾
CATEGORY[プロ野球 07]
勝って良かった。それ以上の感想は無い。
6回に逆転された時は3月の世界予選に日本が出ればカナダやメキシコとの試合を中継が観られると
悪魔のささやきが聞こえそうだったけど、すぐに
サブロー
のスクイズなど一挙に6点とって再逆転。
日本が出ない世界予選はおそらく中継がないので観られないのはチョット残念だけど、
やっぱり勝ってもらう方が嬉しい。
昨日今日と二試合観てよく判った事は日本の審判が優秀な事と
裏でスマスマやっている10時以降は中居君は画面に出れないのに公認応援団長?とかいう
訳のわからないポジションがいかに無駄だったかが本当に良く判った。
他には小ネタとしては
胡金龍
のグローブはやっぱりクボスラだったのが確認できた事などあるけど、
はっきりいって今日はどうでも良い。ホントに勝って良かった。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]