[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から仕事。でもまだ初日という事で4時前に終了。 せっかく早く終わったのでオリオンズのオールドユニフォームを観戦目的で千葉マリンへ。 約5年位ぶりの千葉マリン。あの頃は弱かったし日曜日でも結構空いていたけど 今じゃ月曜日でもなかなかの入り時代は代わったな。 先発は渡辺俊介と片山。このふたりじゃなきゃ無理して来なかったかも。 序盤は渡辺俊介と片山共にコントロールがイマイチ。ただ渡辺俊介はゲッツーをとって切り抜けたけど 片山はフェルナンデスの悪送球に井野のスクイズのボールのパスボールなど 味方の守備に足を引っ張られて2回に3失点。 結局この後ふたり共立ち直り投手戦になったから楽天にとって痛い失点だった。 オリオンズ・ユニフォームで観たかったのは川崎時代からプレーしている堀と小宮山。 残念ながら小宮山のオリオンズ・ユニフォームを観られなかったけど、 堀は2番ファーストでスタメン出場。なんか懐かしいけど、ストッキングは上げて欲しかった。 ちなみに今日のスタジアム飯はフィラデルフィアが本場のチーズステーキ。 本場ではないけれどNY旅行でヤンキースタジアムで食べたのと比べると味はだいぶ落ちる。 ただ、今現在チーズステーキを食べられる野球場は千葉マリンだけだし、 また観戦する機会があればたぶん食べるつもり。
ちなみに今日のスタジアム飯はフィラデルフィアが本場のチーズステーキ。 本場ではないけれどNY旅行でヤンキースタジアムで食べたのと比べると味はだいぶ落ちる。 ただ、今現在チーズステーキを食べられる野球場は千葉マリンだけだし、 また観戦する機会があればたぶん食べるつもり。
昨日は負けたけれど、最近の広島は強いらしい。 中日の先発が中田で2回までに5点リードされたのを逆転勝利。 市民球場ラストイヤーだからお客さんが多いと思ったてたけど、 カーブが良い試合を続けているのも大きいかも。 折角だから広島市民球場でホームのユニフォームを着る前田を観たいと旅行前は思っていたけど、 昨日は出番無しで諦めかけたところで代打で出場。これで今回の旅行はやり残した事はなくなった感じ。 キャッチボールで前田の半笑いの顔も観れたのひょっとした今回の最大の収穫だったかも。