ジャーメインじゃないダイのblog(旧ベンチュラ ブログ 2)
好きな野球の事や身近で起こっている事を書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ベンチュラ ブログ 1
人気blog Ranking
フリーエリア
最新記事
初都市対抗 ~JR東日本vsホンダ~
(09/04)
袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~
(08/31)
チーズステーキ
(08/30)
パバーノ復活? NYY@BAL
(08/24)
リチャード初勝利 SEA@CWS
(08/20)
アクセス解析
カテゴリー
生観戦 08 ( 36 )
生観戦 07 ( 3 )
MLB 08 ( 52 )
MLB 07 ( 11 )
プロ野球 08 ( 13 )
プロ野球 07 ( 6 )
アマチュア野球 08 ( 3 )
アマチュア野球 07 ( 1 )
サッカーユニフォーム ( 5 )
サッカー ( 2 )
草野球 ( 5 )
野球道具 ( 1 )
日々の出来事 ( 14 )
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 15 )
2008 年 06 月 ( 13 )
2008 年 05 月 ( 20 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 21 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2008 年 01 月 ( 14 )
2007 年 12 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 14 )
プロフィール
HN:
Dye
性別:
男性
自己紹介:
好きな野球チームは
シカゴ・ホワイトソックス。
最近の趣味が野球場めぐりなので二軍や高校・大学野球も観に行く
野球バカ。
最新TB
コメント
バーコード
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
2025
04,10
16:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,20
17:07
西岡のヘルメット
CATEGORY[プロ野球 08]
パ・リーグが今日から開幕試合。
BSで日ハムvsロッテ戦がやっていたので久々に日本のプロ野球を1試合フルにTV観戦。
試合は
ダルビッシュ
の完封勝利だったけど、試合以外で気になった事がひとつ。
西岡
のヘルメットが両耳にカバー付きになってる。
スイッチヒッターだから両耳ヘルメットを使ってもぜんぜん変じゃないけれど、
最近の日本のプロでスイッチヒッターの選手が両耳ヘルメットを使うことは殆んど無い。
自分の記憶では現オリックスコーチの
大島公一
が
若い頃(近鉄時代)に使っていた以来、両耳ヘルメットを使っていた選手が思い浮かばない。
西岡
の両耳ヘルメットは、オリンピックでは全員が両耳ヘルメットだから今から慣らしておく?
メジャーの(スイッチじゃなくても)俊足選手が両耳ヘルメットを使うのを真似た単なるファッション?
この二つぐらいしか理由が浮かばないけどどうなんだろう。
まさか左右用でヘルメットをふたつ持ってくると荷物になるからなんていう理由は無いだろうなプロだから。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
03,18
18:45
南海ユニフォームは金曜日
CATEGORY[プロ野球 08]
以前から噂のあったソフトバンクの南海・ダイエーの
復刻ユニフォーム着用試合のニュースが正式に発表された。
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/676.html
以前観たニュースでは西武戦が有力で西武が西鉄ユニフォームを着る可能性も書いてあったけど、
正式発表では相手は西武ではなく阪神との交流戦。
日時はダイエーユニフォームがが5月24日(土)のヤフードームで
南海ユニフォームは6月6日(金)はヤフードームではなく甲子園での試合で着用。
福岡での生観戦は難しいとは思っても出来る事なら生観戦したかった南海ユニフォーム。
甲子園での試合が金曜日では無くせめて土曜日なら行けたかもしれないけれど、
平日に関西で野球を生観戦するのは自分にはどう考えて絶望的な日程。
せめて気分だけでも味合う為に南海の復刻ユニフォームでも買おうかな。
コメント[0]
TB[]
2008
02,27
18:31
神宮もなんちゃって内野芝
CATEGORY[プロ野球 08]
神宮球場の改修工事の進み具合がHPに出ていて、人工芝を張り替えた写真が載っていた。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
(左下の改修工事の様子をクリックすると見られます)
神宮球場も内野の一部を茶色い人工芝のなんちゃって内野芝風になってた。
どう考えても恥ずかしいデザインと思うのに何故か日本では流行っている。
日本のスタジアムは使用頻度が高い所が多いので
野球専用として内野に天然芝を生やすのは難しいのかもしれない。
だから人工芝でも仕方がないとはおもうけれど、どうせ内野天然芝にあこがれるなら
茶色い人工芝の部分を土にすれば良いだけなのにそこは人工芝じゃないと不都合があるらしい。
このなんちゃって内野芝のデザインを見るとブランドにあこがれていても高くて買えない人が
バッタもんと知っていて安い粗悪品を購入するみたいでとっても情けない気持ちになる。
おそらく日本で最初にこのデザインを採用した名古屋ドームは今は普通のデザインに戻っているのに、
何で他の球場が真似をするのか判らない。
とりあえず一度は神宮行って確認するけど、折角広くなって変化を楽しみにしてたので非常に残念。
コメント[0]
TB[]
2008
02,12
19:47
ウエスタンリーグ日程発表
CATEGORY[プロ野球 08]
ようやくウエスタンリーグも公式戦の日程を発表
http://www.npb.or.jp/schedule/index_farm.html
日程が決まっても横浜在住の自分には簡単に行ける所では無いけれど、
8月のお盆休みに広島市民球場での観戦を考えていたので出来れば同時期に由宇練習場での
ウエスタンの開催を期待していたのに見事に裏切られた。
よりによって12日から14日までファームは朝10時半開始の広島市民球場で広島vsソフトバンク戦。
1軍が夜6時から広島vs中日戦が広島市民球場だから1・2軍同じ球場開催の親子ゲーム。
広島市民球場を観るのが目的の旅行で沢山試合が観られるチャンスがあるのはいい事だけど、
どうせだったら1試合でも良いから由宇で開催してくれても良いのに。
その前のカードでは9日と10日(予備日もあわせれば8日も)由宇でも試合(広島vs阪神戦)があるので、
1カード球場が違っていればと思うと非常に残念。
現時点ではお盆休みが9日や10日からになる事は無いので、
残念ながら今年は野球観戦の秘境?由宇練習場での試合観戦は断念。
流石に由宇だけを観る旅行は組めないので、広島に出来る新球場とセットで来年以降になる。
いつになったら2軍を含めての本拠地めぐりが完了するのかな。
コメント[0]
TB[]
2008
01,31
19:08
ロッテ新ユニフォームの感想
CATEGORY[プロ野球 08]
ロッテが新ユニフォームを昨日発表したけれど正直ガッカリ。
http://www.marines.co.jp/news/detail/82.html
去年までのユニフォームも縦じま以外はそんなに良いとは思わなかったけれど、
今年の特に里崎の着ている真ん中のユニフォームよりはどうかと思う出来。
渡辺俊介が着ているビジター用(らしい)ユニフォームもイマイチだけれど、
このユニフォームを観て思い出したユニフォームがあった。
95~96? ミラン プラクティスシャツ
色の配置は違うけれど、同じグラデーション。
ユニフォームコレクションの中でもお気に入りの一着。
ただ、サッカーなら(しかも練習用なら)グラデーションはアリかも知れないけど、
野球ではグラデーションはやっぱりどうかと思う。
真ん中の里崎が着ているユニフォームを辞めて、グラデーションをオルタネイト扱いであるなら
これくらい奇抜なユニフォームもいいけれど、ビジター用はなるべく普通のユニフォームの方が良い。
だってビジターのユニフォームはおそらく1種類なので、
発表された3着の中で一番着る機会の多いユニフォーム。
70試合近くも着るユニフォームはやっぱり “ シンプル イズ ベスト ” であるべき。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]